植物?動物? 変な生物「ハテナ」

おもしろいニュースを見つけた.


http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051014k0000m040169000c.html


変わった”生き物”が見付かったらしい.
その名も「ハテナ」.謎の生物ということで、ハテナという名前になったらしい.


どう謎なのかというと、
・植物を食べる(取り込む).動物だねぇ.
・植物の葉緑素を使って光合成.栄養ゲット.え?植物?
動物か植物かどっちだよ!って言う話です.


相手(植物)の能力(光合成)を吸収して、自分の能力にできるということか.
マ人BOO(仮名)みたいなもんかね.


謎なことが好きな自分にとっては、こういった発見は実におもしろい.
まだまだ地球には謎な物がたくさんあるんだろうな〜.


地球は広いね.