2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日に出来なかったことが出来た

業務で、金曜日に出来なかった残り1/3の作業が出来た。 なんかようわからんけど出来た。 なんか嬉しい。 夜はシュレックのテレビ放送を見た。 結構おもしろかった。クッキーマン萌え。

マックポテトが食べたくなった

昼に行ってしまった。我慢できなかったんだから仕方ないw ついでに、クリーニングを取りにいき、スーパーでプチトマトを買って帰った。 休みが終わってしまう。 昨日の早朝に戻ってほしぃ。

みってぃと京都観光 −北斎にやられた−

朝6時半に起きた。部屋の掃除をし、朝飯を食べ、シャワーを浴び、風呂掃除をして、洗濯機をうごかしてから、バスに乗って京都駅へみってぃを迎えに行った。 ■9:45分 予定以上に早く京都駅に到着。烏丸口で待つ。 ■10:10 みってぃが乗った高速バスが…

いよいよ明日!

今日の仕事は調査で終わった。 しかも、うまく調査できたのは2/3で、残りは自分の設定が悪いのか、仕様なのかわからなかった(´・ω・`) 明日、みってぃが京都へ遊びに来る! 楽しみだけど、部屋のそうじしなくっちゃ〜。

ミーティング×4

午前中は昨日の議事録作成でまるまるつぶれた。 午後からは部内の各種ミーティングを行い、退社は8時半だった。 アパートに帰り、ご飯を食べたらもう寝る時間。 あんまり残業はするもんじゃないよ。 今月の給料が出た。 残業をした時間が結構あったので、い…

社長報告会

月に一度の社長報告会があった。 これは、社長に対して研究の状況を報告する会議。 イメージ的には、F研の週一のゼミでの報告とそっくり。 俺は簡易報告として、7分弱でPPT資料+口頭で報告した。 無事に終了。 議事録のまとめ役をすることになった(同…

俺はみ子

今日の業務で考えることが多すぎて、頭の使いすぎで頭痛がしてる、ぴでです。だうも。適度に休憩しようねブラザー。 徳大M研の毎年恒例、夏のOB会の連絡が、なかったw 後輩のあっこからメッセで連絡があり、メールが来てないことに気づいた。 そういえば…

祇園祭も終盤

会社帰り、今日も四条通が歩行者天国っぽくなってました。 というのも、神輿を担いで走る人等がいっぱいいたためっぽい。 なんなんだ?あれは。。。 かけ声を忘れてしまったけど、「わっしょい」ではなかった。 ネットで調べてみたら、還幸祭(かんこうさい…

クリーニングをとりにいった

先週から着始めたオニューのスーツ、最初についてる糸を付けたまま一週間生活したことに気づきました。ぴでです。だうも。 先週だしたスーツを取りに行った。 ついでに、冬用のニットをしまいっぱなしだったので、これをクリーニングに出した。 しかしこのニ…

昼は寿司、夜は飲み

昼、後輩のよっし〜から連絡があり、昼ご飯を一緒に食べることになったので出かけた。 集合場所は四条烏丸のここん烏丸。 ここん烏丸の地下にある寿司屋でランチを食べることにした。 中に入って驚いた。そこは回らない寿司屋だった。 一日20食限定のマグ…

定時に帰宅

金曜日ぐらいは残業したくないんで、きりがいいから早く帰ってきた。 ただ、勉強したい書籍とノートPCは持って帰りました。 むかし好きだったPVをYouTubeでみつけた。 blur - Coffee & TV --- http://www.youtube.com/watch?v=dYJOF8drAkw このキャラクター…

mixiのミュージックでWinamp用のプラグインが出てますね

Etherealでパケットの流れを図示

会社でやってる研究に関連して、機器にさわりながらSIPプロトコルを勉強しています。 今までこの解析が大変だった。 SIPのパケットの中からCall-IDを見て「呼」を区別し、そこから手書きで図を書いて。。。ハァハァ これを自動で図にしてくれるツールを見つけた…

MSNメッセンジャーの不調と解消法

昨日から急にメッセンジャーが不調に陥った。 不調とは、友人の一覧を読み込まなくなったこと。 たまに読み込むことはあるけど、いない人がいたりする。 この解決方法をノムリンが教えてくれた。 不調の原因はWindows Live Messengerのせいらしい。 MSN Mess…

アパートでも業務関連の作業

仕事が終わってアパートに帰ってきても仕事してます。 仕事といってもサーバー・クライアント環境の構築。 家でもいろいろしたいから。 これが研究職の性だろうか。日常から常に勉強。ホントに学生の頃とかわらねぇ! 具体的なことは話せないけど、 VMwareに…

祇園祭 山鉾巡業

朝から雨。時折、大雨。 雨が降っているときはアパートを出てません。 そのため、山鉾巡業もみてません。すぐ近所なのに(´・ω・`) テレビ中継では見た。 ものすごく見慣れた景色が出ていた。 先頭の長刀鉾は毎日写真に撮ってたもの 長刀鉾に乗ったお稚児さんが…

祇園祭 宵山

朝から曇り。昼からは今日も大雨。 それでも夕方にはやんだので、出かけた。 出かけたと言っても、すんでるところが京都の中心だから、祇園祭の雰囲気はそこかしこにある。 屋台も歩いて1分のところに並び始める。 すごいところにすんでるなと実感。 夕方に…

宵宵山 だけど 大雨

昼、外へ出ようと思っていたら突然の大雨。雷ぴしゃー。 一日中、家でのんびりしました。 アパートの窓から、山鉾が一機見える。 提灯が複数個つないでたれてるけど、雨の日は大丈夫なのかと思ってた。 ビニールがかぶせてありました。 古代はどうしてたんだ…

新PC+同期の飲み

会社で使ってたPCは先輩社員のお古。ホントに古い。 ってことで、新PCを買うことになり、2週間以上前に手続きを始めた。 その新PCが今日届いたので、セットアップした。 機種は好きなものを選んでいいと言われたので、もちろんレッツノートにしました。CF-W…

某茄子をもらったよ

今日はボーナス支給日。俺にたかったらしばきたおす! 両親にプレゼントをしたいが、何を渡そうか決めてない。 みってぃのアイディアをいただき、ディナーでもごちそうしようかと。 やっぱりレオーニでしょ〜〜〜。 帰り、長刀鉾の周りには人だかり。提灯が…

長刀鉾 完成か?

長刀鉾がやっと組みあがったっぽい。 宮大工のような人が数人がかりで作業してました。 帰り道、別の山鉾のうえで、おはやしの練習をしてました。 いい!京都の風情がある! 観光客がたむろってた。 街中で浴衣を着ている人を見かけることが多くなった。 いい…

山鉾 まだ組み立て中

山鉾の屋根についてる棒の長さは、7階建てのビルと同じぐらいの高さまであります。見たときはびっくりした。 今日は仕事がはかどらなかった。 終わると思っていたことが終わらなかった上に、終わらなかった原因が自分の思いこみによるミス。へこんだ〜。 完…

アズーリ優勝

決まりましたね。 イタリアは好きだけど、”やつ”だけはいただけない。 ジダン!今日だけは!今日だ・け・は、我慢してほしかった。。。 「ダメだよ。今日はダメだよ。」 フランスの解説者が言った言葉。重い。

山鉾の組み立て開始

朝、四条烏丸の駅前で、四条通の一車線を封鎖してあった。 長刀鉾の保管庫の前にはテレビのカメラマンが多数。 山鉾の組み立てが始まったみたい。 帰りには外枠が出来ていた。 それにしてもでかいわ〜。いままで見たこと有るどの神輿よりでかいんじゃないか…

カレーを作った。   が!

米を炊くのを忘れて待ち中。 今日は部屋の掃除をした。 布団も干して、毛布をしまった。

夏物スーツ購入

蒸し暑かった。 朝から洗濯。 午後からは大丸へ行って夏物スーツを探した。 事前にめぼしいものをネットで調べていたけど、いざ現場を見たら違うとかんじた。 タケオへいったら、SALE中で夏物スーツが手頃な値段。むしろ、周りの店の方が高いかもしれん。 す…

七夕だけど関係なし

会社ではネットワーク機器の利用申請と、研究で使うネットワークプロトコルの勉強(パケットを見つつ)をした。 なんか、去年の今頃もこんなことしてたな〜ってかんじ。 ただ、去年は学校にお金を払って勉強してたけど、いまは会社からお金をもらいながら勉…

ペタろう

先輩社員が教えてくれたソフトウェア。 #ペタろう:http://www.peta.gr.jp/ 付箋 IM 占い(バイオリズム) として使える。 表示を消すときのキャラクターの表情を見てしまったら、消したくても消せねぇ。

爆睡した

会社から帰り、 晩飯を食べ、 風呂に入って、 歯磨きをして、 寝る準備万端の状態だったにもかかわらず。。。 床の上で爆睡w起きたら5時じゃし。 なにやってんだ?俺。

同期の一人に久々会った

今日は2時間の残業。研究の調査が大変なのよ。 同じ研究部の同期の一人が、実験のため二ヶ月近く出張してる。 ちょくちょく帰ってきてるらしいけど、会社には滅多にこない。 会社に来たとしても、午前中にまた出張へ出かけることも2回ぐらいあった。 既に…