2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

お世話になった先輩社員が退職した

今日も一時間残業。そのあと経営企画部の同期と、研究部で先輩社員がつくったシステムの事業化の方法について語り合っていた。 あれやこれやと、20時まで考えているうちに疲れてきた。 4年目の先輩社員も交えて話しているとき、10秒ほど意識を失う俺。 …

F研京都支部メンバーでの行事予定

熊さんからの業務連絡があり、9月8日に熊さんが京都に来られるのに合わしてご飯を食べに行くことになった。 他の京都メンバーにも声をかけたら、全員参加とのこと。 店はどこにするか決めてないけど、たのみしだ〜〜〜。 祇園に行くか? 川床は。。。9月はや…

社長報告会+研究テーマ検討会

半日会議。 月に一度の社長報告会と、3ヶ月に一度の研究テーマ検討会。 前者の出席者は社長+副会長。 後者の出席者は社長+副会長+役員数人+事業部長数人などなど。 前者では研究の進捗を発表したけど、後者は今回は用なし(前回は発表)。 会議の間中、議…

社長報告会の資料準備

午前中はPPTの資料作成。 午後からは昨日の続き。でも、結果は昨日と一緒。とりあえず保留にして、次の作業に取りかかることにした。 昨日インストールしたFedoraですが、バッチリ動いてます。 やりたいことが出来てる。 重いのが難点。

たらこ

初めてCMを見たときからのお気に入り。 http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00117/v00261/v0026100000000284971/

Fedora Core 5 インストール

アパートに帰ってから、VMware上にFedora Core 5のインストールをした。業務に使おうと思ってます。 本当はGentooを使いたいけど、環境を構築するまでの時間がかかりすぎてイヤン。 そういえば、最近Gentooを使ってません。 原因は、Xorgのドライバ周りでエラー…

今日の業務はいまいち

思ったように進まなかった。 やりたいことは見えるけど、実現するための方法が思いつかない。 むっは〜〜〜。

今日の業務はいまいち

今日も夕立

買い物へ出かけようとしたら突然の夕立。 天気予報を確認したら当分止みそうにないことがわかった。 意を決して出かけることにした。 300m先のスーパーへ出かけたけど、ジーパンべっちゃべちゃ。 レジのまえでポーターから財布をだそうとしても、濡れて…

最近夕立が多い

朝起きると6時だった。いつも起きる時間に目が覚めた。 2度寝して起きると8時半だった。 3度寝して起きると12時でした。久しぶりによく寝た。 夕方から突然の夕立。大粒の雨、雷鳴轟く。 アパートのすぐ近く(300メートル以内)にもおちたっぽい。す…

同期と飲み+カラオケ

プチ飲み会をした。人数は6人。 場所は地下鉄の四条駅入り口の目前にある笑笑。 会社のグチ、誰が次期社長になるか、会社の役員の話しなどをした。 会社の中ではしゃべれないような話しで盛り上がった。 その後、同期一人が合流してカラオケへ行った。 場所…

ダイドーのしーえむ

ダイドーのホームページに写真が載ったw ただし、みってぃにかぶってしまった。 みってぃ母から 「うちの娘の前に出るなんて、まだまだだ」 とのコメントをいただいた。反省。 もしかしたらCMにも出るかも!?

京都は暑い!

ムシムシする。盆地だかららしい。 初めて経験する俺にはつらい。 ふと思った。 「京都=千年王城」とも呼ばれる都である。 こんな暑苦しく冬は寒い場所に、何故1200年間も都がおかれたのか? 周りが山に囲まれているから、外敵に攻められにくい? →他の…

N西先生、おめでとうございます!!!

岡大の時の指導教官であるN西講師が、7月に助教授に昇格したとノムリンから教えてもらった。 無性にうれしい。 早くN西研を持って欲しい。 半年前には娘さんも生まれて、いいことずくめだな。

定時に帰宅した・・・が!

就業後、先輩社員の研究発表の練習があるのを忘れていたことに気づいた。 先週聞いた話しの再練習だから、いいとしよう。

マルチスレッド、マルチアクセスプログラムできちゃった

Pythonで作りました。今日一日で出来ちゃった。行数にして100行弱。 すげーよPython!! でも、ネットで構文などを調べつつ、2時間残業してやっと出来た。 頭使いすぎて眠い。。。 今日も懐メロを聴いています。 今晩のおかずはT.M.Revolution。なつかす…

懐メロ

最近、SOPHIAの昔の曲を聴いてます。 街、ゴキゲン鳥、ビューティフル、Place〜、ヒマワリ、walk あたり。THE SHORT HAND ? SINGLES COLLECTIONアーティスト: SOPHIA出版社/メーカー: トイズファクトリー発売日: 2001/12/19メディア: CD クリック: 13回この…

Python習得開始

Pythonに興味を持ちました。 習得中と行っても、サンプルを打って試してる段階。 インタプリタ言語 変数の宣言はどこでもOK 変数の型の定義は不要。整数への変換はint_val = int(val)とする。 ブロック文({と})はなく、インデントの深さで同一のブロック…

マエダコーヒーで昼食を

昨日の晩、ビール(500ml)を飲んでへろへろになりました。 みってぃと電話をしていたけど、途中から何をしゃべっていたか覚えてません。 ごめん、みってぃ。 昼ご飯にマエダコーヒー明倫店(WEBページ)へ行った。場所はここ。 特製ホットドックセット(サラダ…

マルチスレッドプログラミング

業務で試作していたプログラムの仕様を本格的にかためた。 マルチスレッドによる処理が必要であることがわかった。 どうやって作ろうか迷い中。 今までの試作プログラムは、Perlで作ってました。 Perlはマルチスレッドのプログラミングがめんどくさい。 Ruby…

お盆明けの仕事

休み明けでぼーっとする。 でも、研究の成果は順調。今日も一つプログラムの試作を作った。順調! 夜、先輩社員の研究発表練習に付き合った。 終わったのが9時前。 晩飯を作るのもおっくうだったので、同期を誘ってご飯を食べに出かけた。 ゴーヤチャンプル…

再び京都へ

家族でプチドライブ。 クレドへ行って、紀伊国屋で本を買ってからTCカフェでランチ。 そのあと、国道2号線からブルーラインへいき、備前市まで走った。 地元へ帰り、マルナカで買い物。 夕食を食べて、地元の新倉敷駅から新幹線で京都へ。 21時にアパー…

家でまったり

持っているCDをMP3にエンコードしたり、 持っているDVDをISOに変換したり、 持っているPSのソフトをISOに変換したりしてました。 のんびりしたなぁ。

みってぃと徳島観光 −阿波踊り−

みってぃと阿波踊りへ出掛けた. AM8過ぎ みってぃがうちの家まで車で迎えにきてくれた. うちの両親が見送ってくれた.単にみってぃの顔を見たかっただけと思われw AM11半過ぎ 徳島に到着.ガソリンを入れて,俺が学部のときに住んでいたテリトリーを車…

墓参り&弟が琉球へ

家族で墓参りへ出かけた.あつかった〜。 弟が明日から集中講義+サークルの合宿(弟は部長)があるため琉球へ再出発. (いつもの)岡山空港からではなく福岡空港から旅立つ(チケットが安かったらしい)ため、新倉敷を新幹線で出発. 2泊3日の帰省でした.あわた…

家族で外食

久しぶりに家族がそろった(3月以来)ので,外食へ出掛けた. 祖父も連れて弟が好きなすし屋へGo. ただし、廻ってます. チノパンとラガーシャツを手洗いした.天気が良かったので,あっという間に乾いてくれた.まんぞく♪

お盆の帰省

岡山へ帰ってきました. 朝4時に起きたにもかかわらず,高速バスの時間に遅刻しかけた. 昼前には実家へ着. なぜか弟も帰ってきていた.沖縄の太陽を浴びているせいか、眉毛と胸毛が濃くなっている気がしたw 昼過ぎに,髪を切りに行った.さっぱり♪

心臓部分のプログラム完成

研究です作るシステムのプログラム。その心臓部分を一日で作ったw できちゃった。オープンソースの力はすごい! 夜は同期とお土産を買いに錦市場へ。 でも、6時半にもなるとどこも店じまい中. 仕方ないから大丸のB1へ行った. 明日は岡山へかえりま〜す。

出張行ってきました (。・x・)ゝ

朝の五時半起きで出張へ行ってきました。 京都を出てから新横浜に着くまでずーっと寝てた。 10時前に支社へ着いて、10時半から会議へ出席。 その間、議事録をとり続けてました。 営業さんの話はわけわからんし。。。 昼休みを挟んで、15時から研究の発…

発表資料の作成

今日の業務。 発表資料の作成 発表練習と指摘 発表資料の修正、質疑応答対策にQ&Aを作成 せりふ原稿を作成 課長による添削 資料を印刷 以上! 明日は5時半おき。7時15分ののぞみに乗って品川へ向かいます。 それでは、おやしゅみなしゃい。 写真: 夕…