京都での新居を決めた

hitaka-WRX2006-02-27

京都へ行き,4月から住むアパートを決めてきた.
あっしは下京区民になります.
場所は会社のすぐ近くです.通勤に便利だと思う.


写真は会社の近辺.四条烏丸の交差点を,北東から南西に向かって撮影.


一年に掛かる費用は約90万円.
内訳は以下.

  • 間取り: 1K(8畳間+キッチン3畳,セパレート,オートロック付,9階の部屋)
  • 家賃: 5万6千円
  • 共益費: 8千円
  • 敷金: 15万円
  • 礼金: 5万円
  • 更新料: 1年ごとに家賃の1.5ヵ月
  • 火災保険: 1年に1万6千円
  • その他


「家賃=給料/3」ぐらいまでがバランスが取れるらしいので,初任給ではギリギリの感じ.京都は高いわ...




ここからはちょっとまじめな話.


アパートの見学をしたときに,徳島で住んでいたアパートの部屋と同じ匂いがした.その途端に寂しくなった.
大学4年間一人暮らしをして,大学院で岡山に戻ってきたというのに,また一人暮らしに戻るのか・・・俺は一人ぼっちだ・・・と,凹んだ.


家に帰って両親にアパートを決めたことを話すと,二人そろって京都観光の本を見始めた.
さらに,彼女さんにもアパートの事を話すと「遊びに行く!」と言ってくれた.
その瞬間,「あぁ,一人じゃないんだなぁ」って感じで,凹みが無くなった.
改めて人とのつながりを感謝した.ありがとうみんな!