秋の京都で紅葉を愛でるでおじゃる の巻

hitaka-WRX2006-11-23

みってぃが京都へ遊びに来てくれた。
朝、京都駅へ迎えに行ったのだが、洗濯物を干していると5分ほど遅刻してしまった。
すぐさま、俺のアパートへ移動。移動中のバスから見えた東本願寺の門前にあるイチョウの紅葉がきれいだった〜〜〜。


みってぃにシチューとミートソースを作ってもらった。俺も少しお手伝い。しかし、それは食べずに(俺用の非常食)南禅寺方面へ湯豆腐を食べに出かけた。


場所は奥丹。創業が360年前という老舗の有名店。
有名店だけあって観光客で行列が出来ていた。けど、せっかく来たのだからと並んで中へ入った。
料理は満足!雰囲気も満足!


食後は南禅寺で紅葉見物。歌舞伎の台詞で石川五右衛門が「絶景かな」という場所である南禅寺三門も初めて見た。確かにきれいだ。
途中、ラブラドールが写真好きのご主人に写真を撮られているところに遭遇した。ご主人が指示をするとラブちゃんはその通りに動いて、庭の石の上にちょこーんと座っていた。その光景に通りがかったひとの人だかりが出来ていたw


続いて、バスで移動して清水道に行った。
清水寺に行こうと歩いていたのだけれど、みってぃが人混みに酔ってしまいつらそうだったので、門の前まで行って引き返した。
帰りは産寧坂から二年坂を通った。途中で八つ橋シュークリームを買ったり、ちりめん山椒の試食をしたり、わらび餅の試食をした。まんぞく!!!
みってぃはちりめん山椒を買っていた。俺も、実家に帰るときはわらび餅を買いたい。ホントにうまかった。


ねねの道を通り高台寺から八坂神社へ抜けた。八坂神社の門の前でたこ焼きを購入。うま〜〜〜。
祇園からバスに乗って四条高倉へ。大丸でぶらぶら。


アパートへ戻り、みってぃの荷物を持って京都駅へ。
ポルタ(京都駅の地下街)で夕食を食べ、京都駅の上にあるクリスマスツリーを眺めた。
みってぃが乗った高速バスがでたことを見届けて帰った。


あっというまに一日が終わった。たのCY♪