奥様が梅男ユーザーになります

奥様のパソコンを購入。ビックカメラのJR京都駅店で、ソニーVAIO CのWindows7搭載モデルを購入。Blu-rayも焼けるらしい。ただ、オーナーメードモデルでお願いしたので、手元に届くのは11月初めと、ちょっと時間がかかる。ただ、購入はお得でした。

ビックカメラの商品券を2万円分持っていたり、SONYの会員登録をしたら4000円OFFになった。Office Personal込みで14万弱で結構良い性能のノートPCが買えた。うれCY。

自分は学部時代にずっとVAIOを使っていたので、なんだか懐かしい感じ。私の梅男は97年製。CPUはMMX Pentium 166MHz、メモリは96MB、HDDは2GB、USBポートはついていたけれどOSはWindows95だったからUSBが使えず(Windows98を入れたら使えましたが。。。)。イーサネットも別途購入した3comのPCMCIAカードを使ってつないでいました。授業ではLinuxを使っていたので、家でもプログラミングをしたいと思い、2GBしかないHDDにWindows98とTurbo Linux 7をインストールして使っていました。学部卒業間近にディスプレイ関連が壊れてしまい使えなくなりましたが、いまでも実家の倉庫に眠っています。