Gentoo インストール中

一回目のインストールはKernelの構築で失敗した.
make menuconfigを使って,手動でしたのが間違いだった.かな??


2回目のインストールはgenkernel --menuconfigを使ってみた.
今回は成功!
distccも動かして共用サーバーと分散コンパイルしながら,xorg-x11のインストールをした.
1時間ぐらいで終わったから,早い早い!


いまは,xorg.confの設定中.
FedoraVineだとこの辺は自動だから,今までの自分は何て楽をしていたんだろうと実感した.
がんばるぞっと!