沖縄旅行 琉球ガラス作りなど

森のガラス館で泡泡のコップを購入

朝の7時に起床。すぐに朝食へ出かけた。今回泊まったホテルは2年前にきたときにも泊まったところで,朝食がおいしかったのが印象的だった。沖縄料理のビュッフェがある。奥さんもすごく気に入ってくれたのがうれしい。

8時には出発。58号線を北上して名護市へ。森のガラス館というところへいって,琉球ガラスの体験をした。あっちゅうまの5分ぐらいで完成。1ヶ月ぐらいたったら手元に届くらしい。楽しみ!
http://www.morinogarasukan.co.jp/

大きな地図で見る

美ら海水族館は皆行ったことがあるので今回は避けた。

恩納村まで戻って,御菓子御殿でお土産を大量購入。
大きな地図で見る

さらに,北谷でブルーシールアイスをお土産用に送ったり,その場で食べた。岡山市にできたブルーシールアイスとは格が違う。アメリカンサイズはでかい!
大きな地図で見る

さらに,北谷のA&Wへよって,バーガーとルートビアを昼食に食べた。久しぶりに食べた。ルートビアのおかわりが自由で,店員さんが水をくみに来る感覚でルートビアをつぎにきた。びっくりだ。

北谷のアメリカンビレッジによって,HabuBoxで奥さんのフリースとTシャツを,自分と父のキャップを購入。大満足。
http://www.habubox.com/index.jsp

いい時間になってきたので,22日まで沖縄に残る父に,今日帰る自分たちを送ってもらった。那覇空港で弟が合流することになったが,渋滞で結局間に合わず。こうじよさらばだ! 後で弟から「天ぷらを渡そうと思って大量に買ってきていた」と言われた。天ぷらお化けが出るわ。

飛行機の出発が30分遅れて,19:30に出発。21時に神戸に到着。そこからくるまで京都まで帰ると,23時に着いた。さみぃよ。。。

やっぱり沖縄は最高だ。