お伊勢参り

朝、近鉄電車に乗って京都から伊勢市へ向かった。年に一度のお伊勢参り。自分は2年ぶり。

まずは外宮へ参拝。伊勢市駅から徒歩で10分ぐらい。
次は内宮へ。外宮からバスに乗って移動。おかげ横町で昼ご飯。
お義母さんらと合流。一緒に参拝へ。

1/11は神事があったらしくて人の行列ができていた。そんな中、前の方にいたどこかのおじいちゃんが脳梗塞か何かで倒れられた。その方を担架で運ぶとなったときに、みってぃから「人助けじゃけぇ行ってこい!」と言われ、一緒に担いできました。救急車で運ばれていくおじいちゃんを見つめている小さい孫3人がかわいそうにあった。意識はあったようだから元気になってほしい。

無事参拝を終えてからは二見浦へバスで移動して、夫婦岩を見に行った。満月が上ると言うことで、カメラを持ったおっちゃん達がたむろしていたのが印象的。

夜は奥さんと二見浦の旅館で一泊。温泉につかって、伊勢エビアワビをたらふく食べました。うまうま。あんみつ姫をみて就寝。