カーネル再構築 2.6.14-gentoo-r4

Gentooportageに最新kernelがstableで入っていたので,早速入ることにした.


今まではgenkernelを使っていんストールしていたが,手動にもチャレンジしようと発起.
早速,マニュアルを見ながら構築.
マニュアル: Gentoo Linux Documentation - Gentooをインストールする


(以下,スーパーユーザー環境で実行)
1.リンクの張り直し
 # cd /usr/src
 # rm linux
 # ln -s /usr/src/linux-2.6.14-gentoo-r4 linux


2.旧バージョンの.configファイルをコピー.
 # cp /etc/kernel/kernel-config-x86-2.6.14-r2 /usr/src/linux/.config


3.カーネルフラグの設定
 # cd linux
 # make menuconfig
いらないdriverを消した(気になってた).


4.カーネルコンパイル
 # make && make module_install
約20分で終了.
 カーネルを/bootにコピー.
 # mount /boot
 # cp arch/i386/bzImage /boot/kernel-x86-2.6.14-gentoo-r4
 # cd /boot


5.ブートスプラッシュの設定
 splashutilsとテーマのsplash-themes-gentooをインストール済み.
 これを設定したファイルを作成する.
 なお,画面のサイズは800x600で作成した.
 # splash_geninitramfs -v -g /boot/initrd-800x600_gentoo -r 800x600 gentoo
 参照サイト:めめんともり


6.grubブートローダーの設定
 # cd /boot/grub
 # emacs -nw grub.conf
------------ファイル内容---------------
default 0
timeout 30
splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz


#新しい設定
title=kernel-2.6.14-gentoo-r4
root (hd0,0)
kernel /kernel-x86-2.6.14-gentoo-r4 root=/dev/hda3 acpi=on apm=off video=vesafb:ywrap,mtrr,800x600-16@60 splash=silent,theme:gentoo CONSOLE=/dev/tty1 quiet
initrd (hd0,0)/boot/initrd-800x600_gentoo


#古い設定(genkernelで作成した場合の設定)
title=kernel-2.6.14-gentoo-r2
root (hd0,0)
kernel /kernel-genkernel-x86-2.6.14-gentoo-r2 root=/dev/ram0 init=/linuxrc ramisk=4932 real_root=/dev/hda3 acpi=on apm=off video=vesafb:ywrap,mtrr,800x600-16@60 splash=silent,theme:gentoo CONSOLE=/dev/tty1 quiet
initrd /initramfs-genkernel-x86-2.6.14-gentoo-r2
-------------------------------------


あとは再起動しておわり!


起動画面は以下.


genkernelを使ったらinitramgsファイル(約7MB)が必要だけど,
手動の場合はbzImage(約2.1MB)だけでいいので,合計ファイル
サイズが小さくなったのが嬉しい!