2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

社外の方と親睦会デビュー

今任されている研究で使っている機器がある。 その機器を貸してくださっている企業の方とのディスカッション&飲み会があった。 相手は東京のベンチャー企業。社長も来られていた。 ディスカッションは緊張しっぱなし。 専門用語が飛び交い、メモをとるのが…

岡山に帰省四日目 京都へ戻る

夜に京都へ戻った。 四連休もあっという間。 次に帰るのはお盆かなぁ。まだ先だなぁ。 明日から仕事がんばろ。 写真: 岡山駅からリットシティ

岡山に帰省三日目

今日はみってぃと出掛けた. ひと月ぶりにあったけど,毎日連絡をとってるからしょっちゅう会ってる感じがするw 岡山駅の一番街で集合. みってぃからラブラドールのTシャツとポロシャツをプレゼントしてもらった(以前に話し合って選んでたもの). そのま…

岡山に帰省二日目

今日は母方の祖父母宅へ行き、農業を手伝った. まぁ、田植えです. 久しぶりに農業をしたら筋肉痛になった.

岡山に帰省一日目

今日は5月13日の土曜日に出社した振休をとっていた. 6月12日は会社の休業日なので、週末は4連休. この休みを利用して岡山に帰った. AM5時 起床.帰る準備. AM6時45分 アパートを出て、京都駅八条口前の高速バスターミナルへ. AM7時20分 高速バス…

PBXのサーバを構築

VMware上にLinuxをインストールし,PBXサーバを立てることをした。 Gentooをインストールしようとしたけど,GRUBからOSを起動するところで失敗した. VMwareではHDDをがSCSIとして認識されているので、GRUBに「doscsi」と記述するところまではしたけど,うま…

内線電話の環境を構築2

昨日のIP内線電話の続き. 外線電話の受話と、発信をできることを目標にしたんだけど、1時間半ぐらいで出来てしまった. ってことを先輩社員に報告したら、携帯IP電話端末をたくさん渡してくれた. 新に渡された端末は、 ICOM社製の端末 N900iL W-ZERO3 の3つ…

業務を本格的に開始 内線電話の環境を構築した

先週で研修が終わり、今日から部署へ正式配属された。 俺はネットワークの研究をすることになった。 早速、研究課題につながるテーマを渡された。 まずはそのテーマについて調べて、9月までに”何か”を考えて試作品を作ることが目標。 具体的な詳細は話せない…

祇園祭の練習が聞こえた

夕方、外から「太鼓」、「笛」、「鐘」のおはやしが聞こえてきた。たぶん、祇園祭にむけての練習だと思う。 そういえば、四条烏丸にある長刀鉾の建物の扉が開いてたなぁ。 祇園祭は7月からだから、もう準備する時期なんだろう。 めちゃくちゃ人が多いらしい…

Gentoo Linux stage1からのインストール成功

アパートへ帰ると14時前でした。 それからGentooのインストールを始めた。 GCC-4.1とXorg-7.1を入れるために、~x86環境でのインストールをした。 さらに、すべての環境を自分のマシンに最適化するために、Stage1からのインストールをした。これが長かった。…

振替休日でお休み

今日は会社は休み。 4月1日に研修があったので、その振休。ずいぶん昔の話だ。 朝からのんびりした。 昼ご飯は久しぶりに外食した。 昨日の夜、急にMacポテトが食べたくなったので、四条河原町のMacへ出かけた。 3階の席でしばしまったり。 ついでに、四条烏…

Gentooのインストール完了

Gentooインストール開始 そして中止

四条大宮へ買い物に出かけた。 ダイソーに行きセロハンテープ、掃除用スポンジ、洗濯ネットを買った。 続いてフレスコに行き、食料品を買った。 夕食はハヤシライスを作った。 毎週カレーだったので、新鮮な感じ♪ Gentooのインストールを始めた。 Stage3から…

ぐーたらした日

今日は外に出る気がなかったので、部屋でPCをいじってた。 このままではこもりまんになってしまうので、明日は買い物に出かけようと思う。

Cゼミ飲み会

メンバーは岡大F研のCゼミ京都支部メンバー。くぼっく兄さん、よっし〜、俺の三人。 集合時間にくぼっく兄さんが遅れるハプニングが発生。 なんでも、産気づいた妊婦さんを助けていたらしい。かっくい〜〜。 飲み会の場所は三条木屋町。お店は「弘」という焼…

研修終了

今日で研修が終了。 今日も試験があったので、総合順位が変動する悪寒。 今回の出来はそんなに悪くなかったから、気にならない。 研修が終わるなりすぐに、アパートに戻って岡大Cゼミの飲み会に行く準備をした。 この日、同期から飲み会に誘われたけども、前…

研修終了! + Cゼミ飲み会

研修: 発表終了!

ペア演習の発表が無事に終了。 乙。 システムも仕様通りに動いたから、問題なっすぃん。 発表後は、研修の総まとめとなるテストがあった。 結果は。。。あんまりよくなかった。 総合成績が2位になってしまった。。。まぁいいか。